1. HOME
  2. お知らせ
  3. 令和6年度 監査・幹事会・総会等のご報告

お知らせ

お知らせ

令和6年度 監査・幹事会・総会等のご報告

令和6年度 監査・幹事会・総会について

1.監査

令和6年4月23日に鹿児島県経営品質協議会会則第26条の規定により、令和5年度の事業実績及び収支決算の監査を実施しましたところ,帳簿,証拠書類とも適正に処理されていることを認めました。
<監事>
株式会社 南光      代表取締役社長 上田平 孝也 氏
株式会社 九州経済研究所 代表取締役社長 中元 公明 氏

2.幹事会

同年514日に下記のとおり幹事会を開催しました。

  • 場所:鹿児島県産業会館 4階小会議室①
  • 幹事9名(出席 6名 委任状 2名 欠席 1名)

 主な協議内容結果

総会に付議すべき下記の議案について協議が行われ,いずれも原案のとおり承認されました。

第1号議案(令和5年度事業実績)
第2号議案(令和5年度収支決算(案))
第3号議案(令和6年度事業計画(案))
第4号議案(令和6年度収支予算(案))
第5号議案(会則改正(案)について)
第6号議案(監事の選任について)

・ 会則改正では,第4条について,「鹿児島県経営品質賞」に挑戦する前段として位置づける賞であること及び正式名称と呼称の区別を明確にするため,同条第7号を「鹿児島県経営品質協議会特別賞」に改める改正案が承認。

・ 経営品質推進企業ベンチマーク見学会について,埼玉または四国方面の企業視察を11月に実施予定。

・ 講演会は,対面とオンラインのハイブリッド方式で行う。(講師:㈱ローラン 代表取締役社長 羽石 和樹 氏)

・ 研修については,「経営革新・自己革新」,「経営品質向上活動導入・挑戦サポート」,「経営品質向上活動の活性化」など,事業計画書のとおり実施する。

・ 経営品質推進企業ベンチマーク見学会について,埼玉または四国方面の企業視察を11月に実施予定。

・ 会員企業への情報発信・書籍の提供

② 事業計画については,経営品質に対する企業の意識が下火になっているので,経営の設計図作成に限らず,基本に立ち返って基礎的な研修の充実を図り,それが経営品質へと向かうような取組を行う必要があるとの意見があった。

3.総会

同年610日に下記のとおり総会を開催しました。

  • 場所:鹿児島サンロイヤルホテル 3階 「杉の間」
  • 出席者:会員14名,代理5名(委任状提出13社)

 主な協議内容結果

下記の議案について審議が行われ,いずれも原案のとおり承認されました。

第1号議案 令和5年度事業実績
第2号議案 令和5年度収支決算(案)
第3号議案 令和6年度事業計画(案)
第4号議案 令和6年度収支予算(案)
第5号議案 会則改正(案)について
第6号議案 監事の選任(案)について
・ 令和6年度の幹事については,名簿のとおり任命されたとの報告がなされた。
・ 会則改正では,第4条について,「鹿児島県経営品質賞」に挑戦する前段として位置づける賞であること及び正式名称と呼称の区別を明確にするため,同条第7号を「鹿児島県経営品質協議会特別賞」に改める改正案が承認。

4.講演会

1回講演会
開催日:6月10日(月) 会場:鹿児島サンロイヤルホテル
講師:㈱ローラン 代表取締役社長 羽石 和樹 氏
演題:「経営の質を善循環で高め続ける顧客価値経営」
~「経営の設計図」による思想限界の突破~
開催形態:ハイブリッド方式(会場59名、オンライン21名 計80名)

最新記事